「想いを形に、心をつなぐ」
書道家 明葉(めいよう)(MEIYO)
日本教育書道藝術院 師範
1977年生まれ、栃木県鹿沼市出身
6歳から筆を持ちはじめる。
中学高校では、古典臨書、創作、篆刻などの作品を制作。
2メートルを超える作品制作に励む。
大学では湘南を拠点にヨットを始める。
仲間とともに海から多くのことを学び、自然の偉大さに触れる。
13年のブランクを経て書道活動を再開。
2014年4月より、鵠沼海岸、及び横浜駅東口にて書道教室を開校。
同時に、「明葉書道会」発足。
「想いを形に、心をつなぐ」をテーマに、
書作品制作、看板筆文字ロゴ制作、筆文字揮毫パフォーマンス、
保育園かきかた教室や諸団体での出張講師等、幅広く活動する。
また、子どもから大人まで、
青空の下、大きな紙に大きな筆で、思いっきり書道を楽しめる
「海書道」を鵠沼海岸で開催。
- 2013年1月
- 「恵」大庭松蘭&小俣明葉 二人展(麻布十番)
- 2013年5月
- 「歩み」作品展(群馬県老神温泉)
- 2013年5月
- シンガーERIKO様 CDタイトル題字揮毫
- 2013年8月
- 要谷浜っこまつりお絵かきうちわブース(岩手県陸前高田市)
- 2013年8月
- 24時間TV・地球村お絵かきうちわブース(宮城県山元町)
- 2014年4月
- 明葉書道会発足、明葉書道教室開校
- 2014年5月
- 「海書道」開始
- 2014年5月
- 京急タクシーグループ様 ポスター題字揮毫
- 2014年7月
- 藤沢ゆかたフェスティバル題字揮毫
- 2014年8月
- 要谷浜っこまつりお絵かきうちわブース(岩手県陸前高田市)
- 2014年10月
- 「念ずれば花ひらく」四人展(表参道)
- 2014年12月
- 武蔵野電設株式会社様 創立40周年記念式典書道パフォーマンス
- 2015年3月
- 第9回江ノ電沿線展個展(鎌倉文学館)
- 2015年7月
- 藤沢青年会議所様 青少年育成事業「こころde書!」協力
- 2015年10月
- 青森県深浦町様 PR用筆文字ロゴ揮毫
- 2015年11月
- 茅ヶ崎商工会議所様 「大人の美文字レッスン」セミナー
その他、各地にてワークショップ開催、多くの企業様店舗様等へ筆文字揮毫
明るい葉と書いて… 明葉(めいよう)。
2010年10月10日より、この号で活動を始めました。
新芽の若々しい「葉」
真夏の青々とした力強い「葉」
紅葉で美しく色付いた「葉」
空っ風に吹かれて舞い上がる「葉」
日の光や季節によっていろいろな表情を見せてくれます。
その移りゆく表情には風情があり、
たくましい生命力には私たちも勇気づけられ、
時には木陰をつくり、私たちを休ませてくれる。
私に与えられた「書」というもので、
そのように季節とともに、みなさんの日々に彩と力をそえられたら。
そんな想いを込めて。
そして、明るく前を見て、元気で、笑顔で、朗らかで、
はっきりとしていて、嘘やごまかしのない、そんな姿でいたい。
今、こうしてここにいられることに感謝をし、
人との出逢い、心のふれあいを大切に活動していきます。
“MEIYO”
The meaning…「A Bright Leaf」
In the year of 2010, October 10th,
I started my work of SHODO (Japanese Calligraphy) with this name.
A Leaf, becoming a young leaf from a new bud,
A Leaf, strong and green in the hot summer,
A Leaf, turning its color red in autumn
A Leaf, dancing as the wind blows.
The bright sunlight and the seasons gives different expressions to the leaf.
The changes and the strong life energy of a leaf encourages us,
And in time, let us rest in its shade.
With the name MEIYO,
I intend to add color and strength to people through
Calligraphy.
My aim is to stay bright, spirited, clear, and not to deceive.
I am thankful to be what I am now,
and look forward to the connection with the people I meet as I work.
(Translation by A.K)
「想いを形に、心をつなぐ」
書で想いを形にし、気持ちをつなぐ、人をつなぐ、笑顔をつなぐ。
円を一筆で書いた円相(えんそう)は、禅の教えのひとつ。
始まりも終わりもなく、欠けるところも余すところもありません。
見る人によって解釈のしかたも変わり、様々にとらえることができます。
よって、悟りや真理を象徴的にあらわしたものといわれています。
「書」も、この円相のひとつかもしれません。
書で想いを形にし、気持ちをつなぐ、人をつなぐ、笑顔をつなぐ。
いつの間にか、始まりと終わりもつながり、
欠けるところも余すところもない円となるのです。
そして、書は見る人によって解釈のしかたが変わります。
見る時間、場所、その他の環境によっても解釈のしかたが変化します。
見る人が一番心地よい解釈で良いのです。
書で、心豊かに、笑顔あふれる毎日を。
“The concept of what I expect in the CIRCLE”
「To put thoughts into shape, and connecting the heart」
By putting thoughts into shape with Calligraphy,
the feelings, the people, the smiles shall connect.
ENSO, is a figure of circle drawn in one brush
and is one of the teachings in the world of ZEN.
It has no beginning nor end, no chip nor remains.
There are different kinds of interpretation
as there are different ways to look at the ENSO.
It is said that it expresses the symbol of spirituality and truthfulness.
SHODO (Japanese Calligraphy), may be the same as the ENSO.
The shape of the thought, the connection of the feelings, people, and smiles.
Before you realize it,
those beginnings and the end connects without any chips nor remains, just like a circle.
But the interpretation changes based on the environment of when you look at it,
where you look at it.
There is no right nor wrong kind of understanding.
What fits that person is the best interpretation.
SHODO, may it give a rich heart and smile to your everyday.
(Translation by A.K)